2020年
| 9月 | 第1回地域フォーラム(「教職に対するイメージと現状」)の開催(実施報告) |
|---|---|
| 10月 | 「教職の魅力向上」に関する出前授業(または、オンライン交流)の実施 |
| 11月 | 「教職の魅力向上」に関する第1回Webアンケート公開 専用ウェブサイト公開 |
| 12月 | リーフレットVol.1公開 第2回地域フォーラム(「教職の魅力、その向上への課題」)の開催 |
2021年
| 1月 | 第1回Webアンケートの結果と分析の掲載 |
|---|---|
| 2月 | 第1回配本用企画募集開始 リーフレットVol.2公開 「教職の魅力向上」に関する第2回アンケートの実施 |
| 3月 | 「教職の魅力再発見」公開シンポジウムの開催 調査結果のまとめ・報告書の作成 |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿申込締切 |
| 7月 | |
| 8月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿原稿締切 |
| 9月 | |
| 10月 | 教職の魅力共創展(~3月)@附属図書館 |
| 11月 | 「新たな学び・学校のかたち」公開シンポジウムの開催 |
| 12月 |
2022年
| 1月 | |
| 2月 |
|
| 3月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」,「未来の社会を創る社会科授業」刊行 |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | |
| 7月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿申込締切 |
| 8月 | |
| 9月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿原稿締切 |
| 10月 | |
| 11月 | 一般社団法人 国立大学協会 2022年度 大学改革シンポジウム「学校・メディア・大学で共創する教育の未来」の開催 |
| 12月 |
2023年
| 1月 | |
| 2月 |
|
| 3月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち(2)」,「写真でひと言ー体育の魅力共創ー」刊行 |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | |
| 7月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿申込締切 |
| 8月 | |
| 9月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿原稿締切 |
| 10月 | |
| 11月 | |
| 12月 | 一般社団法人 国立大学協会 2023年度 大学改革シンポジウム「こどもまんなかシンポジウム」の開催 |
2024年
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち(3)」、「幼児教育から小学校教育の魅力共創」刊行 |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | 「新たな学び・学校のかたち」シンポジウム開催(共催:ベネッセコーポレーション「未来の教育を考える会」) - 実施報告 |
| 7月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿申込締切 |
| 8月 | |
| 9月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿原稿締切 |
| 10月 | |
| 11月 | |
| 12月 |
2025年
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち(4)」、「新しい価値を創造する情報教育」刊行 |
| 4月 | |
| 5月 | |
| 6月 | |
| 7月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿申込締切 |
| 8月 | |
| 9月 | 叢書「新たな学び・学校のかたち」投稿原稿締切 |
| 10月 | |
| 11月 | |
| 12月 | 令和7年度 愛知教育大学 未来共創シンポジウム「第2回こどもまんなかシンポジウム-教職と教育支援職の魅力再発見!-」の開催 |

